あらえびすレコードコンサート★レポート

先月になりますが・・・

 

5月30日(土)に読売新聞社共催「あらえびすレコードコンサート」を開催し、

約70名のお客様が蓄音機の音に耳を傾け、午後のゆったりとした時間を過ごしました♪

 

 

このコンサートは読売新聞社さんと共催で行うイベントで、今回で3度目になります。

( いつもありがとうございますm(_ _)m )

 

講師は石鳥谷在住の音楽学研究家フランコ・マウリッリさん(^^)

( 昼はせっせと畑仕事。手料理の本格イタリアパスタは超おいしい!! )

 

 

そして今回特別に司会進行を務めてくださったのは、

テレビ岩手の平井直子さん!!

フランコさんとの掛け合いも(2年ぶりの再会なのに)息ぴったり!

笑顔でお客様をおもてなしする姿は、本当に素晴らしい。

私も勉強させていただきました(>_<)

 

 さて、今回取りあげた『ラ・トラヴィアータ』は、

日本では『椿姫』という題名で親しまれているオペラです。

「ラ・トラヴィアータ」とは、イタリア語で「道を踏み外した女」という意味なんですよ!

ちなみに、小説であり戯曲でもある原作のタイトルは『椿姫』です。

 

ちょっとややこしい?

いえいえ、ちゃんと意味があって、このように別々の名前になっています!

ひとまずこの話は置いといて…。

 

 

コンサートでは、

♪乾杯の歌

♪ある日、幸福に満ちた幻のような貴女が

♪ああ、そはかの人か

♪燃える心を

♪プロヴァンスの海と大地を

♪さようなら、過ぎし日々の美しく楽しい夢よ

♪パリを離れて

・・・など、10曲のSPレコードを蓄音機で鑑賞しました。

 

どれも1900年代始めに録音されたレコードで、

今回一番古いものだと、1903年の録音がありました。

100年以上の時を越えて音が蘇る・・・なんとも不思議な感覚です!

 

レコードをこする「サーサーサー」という音や、針を落とすまでの緊張した空気も

SPレコードと蓄音機でしか味わえない楽しさだと思います。

 

フランコさんは、

椿姫の原作について、オペラの物語について、歌手について…などを解説し、

お客さまからの質問には気さくにお話してくれました。

 

 

あちゃ~!聴き逃したなぁ……という方に朗報です!(笑)

 

あらえびすレコードコンサートは定期的に行っています。

毎月第3土曜または日曜に開催しておりますので、どうぞお気軽にご来場ください。

詳しくはイベント情報をごらんください♪

 

この度ご来場くださったみなさま、大変ありがとうございました♪♪

2015.6.20 sakuyama

カテゴリー: ブログ   パーマリンク

コメントは受け付けていません。